SSブログ

研究者は毎日白衣を着ているか? その2 [about Scientists]

前回、「研究者は毎日は白衣を着ていない」と書きました。
でも全く着ないわけでもありません。
着る時は着ます。

では、どんな時に着るのでしょうか?


それは、
「自分の私服が汚れるような可能性がある時」
です。

私の場合、
「試薬を量って溶液を作る」
とか、
「実験動物を扱う」
時に白衣を着ています。

「神経細胞を培養する」時や「顕微鏡部屋にこもって測定をする」時には着ていません。
このような時には、やや動きが制限される白衣姿ではいまいち動きづらいのです。
それに、
「自分の私服が汚れるような可能性がある時」に着るということは、
裏を返せば「白衣は汚れている」ということ。

汚れている白衣を神経細胞を培養する時に着るというのは、
逆にコンタミ(細菌などが培養液中に混入して、増殖すること)の原因にもなってしまいます。

まぁ、「培養用」とか「実験動物用」とか「試薬用」とか、
目的別に白衣を用意するのが一番いいのでしょうが、
大体1人1着しか持っていないですし・・・・

イメージとしては、お料理する時に「エプロン」を着るのと似ているかな?

台所に立つ度にちゃんとエプロンをする方もいると思いますが、
私のようなずぼらさんは、「油が跳ねそうな時だけでいいかー」とお料理の間ずっとエプロンをしているわけじゃない。
それに、エプロンにもお料理用や園芸用・陶芸教室用など種類がありますし、
園芸用のエプロンをしたまま、インターネットはしませんよね?

白衣はそんなイメージです。

だから、脳科学の世界では思ったよりも白衣は着ていません。
そもそもいつ汚れてもいいように、上はTシャツ、下はジーパンで出勤してますしねー、笑
なので、今日は夜デートだからちょっとおしゃれな高い服を着て出勤!したよという時には、
汚れそうな実験はなくても、一日中白衣を着ていることもあったりして。

というわけで、白衣事情わかっていただけましたか?
注)あくまで、私のいる分野でのお話です。少し研究分野が違っただけで、毎日白衣を着ているかもしれませんのでご注意下さい。

では、最後にひさびさの
「これなーんだ? その5」
P1030628_2.jpg
答えがわかった人、同業者ですね!
ヒント:日常生活では絶対使わないけど、もし、うちにあったらお料理でドレッシングを作ったりするときに意外と便利かも。



タグ:実験 白衣
nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(4) 
共通テーマ:仕事

nice! 3

コメント 7

Reny

私、白衣フェチです…^^;
しかし一度、大学時代に化学系の先生に、白衣を着てみたい!と申し出て、着せてもらったところ…。
「どっから見ても給食のおばちゃんだね」って周りの人みんなに笑われました。
自分には似合わないらしいので、見るの専門です。

by Reny (2008-10-24 18:29) 

のり

>Renyさん
白衣フェチですか!
確かに、研究所にも給食のおばちゃんぽい人いますよーー、笑

by のり (2008-10-24 22:58) 

mau-mauu

そういえば、学生時代、クリーニングに出さない白衣を着続けていた後輩がいました。白衣と言うよりはダークグレー衣・・・^^;
誰も近寄りませんでしたけど・・・。
ちなみに今、自分の所属では、ブルー衣着てます。さらにNAT検査室はグリーン衣またはイエロー衣です。ちょっとカラフルかな?
by mau-mauu (2008-10-26 21:53) 

メイ

病院の看護師さんたちの白衣のクリーニング代がバカにならない、というのをニュースで見ました。
汚いんですね、やっぱり(笑)

これなーんだ その5
滑り止め??
ボウルの下にしいたらすべらなそうだから・・・
by メイ (2008-10-27 05:15) 

のり

>mau-mauuさん
ダークグレー衣・・・・・うおおおおっ!!
ブルー衣は大学の実習で先生達が着てました。学生と区別するためですかね?
グリーンとイエローはまだみたことがありませんけど、いろいろあるんですね!
ピンクとかつくったらある意味売れそうです、笑

>メイさん
そーですね、キレイとは言えないカモ。
かと言って、うちの洗濯機で洗うのも微妙だし。
私も職場でクリーニングだしてます。

滑り止め!!
確かに、写真の部分は滑り止めですねー
その下に実は機械がくっついてるんですよ。
次回の解答をお楽しみに!
by のり (2008-10-27 23:57) 

ボーンマロー

はじめまして~
今頃コメント失礼します~
白衣は自分を汚れや危険物から守るっていう用途と、自分についているものを実験系に入れない、汚さないっていう2つの用途があるわけだから、白衣が汚いってのは一番目の要素の時で、二番目の時は逆に汚い白衣を着たらダメってことです。
なので、「培養用」とか「実験動物用」とか「試薬用」に分けるのはやっぱり面倒でもした方が良いと思います。
私の職場では場所、用途によって数枚を使い分け、クリーニングも職場でしてもらえます。
学生の時も最低2枚は白衣買うように言われ、内側にワッペンで用途の違いが分かるようにしていましたよ
でも、グリーンとかブルーとか・・・色が違っていたら用途別が自分でも混乱しなくって良いですね。
by ボーンマロー (2015-09-04 09:35) 

maimai

うちの大学は、ラボに入る前の1年生の時から白衣は一人1枚でなく、最低2枚は買うように言われました。汚いものを実験系に入れない白衣と、汚いものから身を守る白衣の2枚です。ラベルの所に培養用とか動物用とかってマジックで書いて、週一で洗濯は必ずしていました。
今所属の大学では、みんな培養でも動物でも私服のままなので、一人で白衣を着ると浮いてしまって恥ずかしいので何とかして欲しいです。培養実験でもたまに何かをたらしたり、クリーンベンチ以外のところが汚れていたり~後からの人のことを考えず、椅子の上に汚いものをおいて台の様に使った挙句、拭かないでそのまま去っていく人もいますし。目撃できれば拭けますが、知らない間にされていることもあるし。汚れても良いジーパンにTシャツでもやっぱり匂いとか気になりますし。ジーパンにTシャツで行っても帰りに別のジーパンやTシャツに着替えたりすることも多いですね。毎日デートって訳でなくとも、気分的にオシャレがしたい時もあるし。オン、オフの気分転換になったりするし。白衣を着る、着替える、色々あっても良い様な雰囲気があると良いなあ~
by maimai (2018-05-22 09:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。